てぃーだブログ › 古民家の宿 お食事処 ちゃんや~

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年04月22日

海ぶどう販売開始!

長いあいだ販売を止めていましたちゃんや~自慢の海ぶどう!

今回、ネット販売をやっと再開することにしました!!!

採れたて海ぶどう

※写真はイメージです

300g 1,500円

500g 2,300円

送料は2kg以内 全国一律800円です!

※商品代金と送料のお振り込みが確認できましたら、商品を発送いたします。

【お申し込みから商品発送までの流れ】

 ①「喜屋武商店お申し込みフォーム」より、ご注文をお願いいたします。

 ②こちらからご確認のメールを差し上げます。

 ③合計金額を指定の口座へお振り込みをお願いいたします。

 ④お振り込みの確認後、こちらから商品を発送させていただきます。


ご希望の方は以下よりお申し込みをお願いいたします。

ちゃんや~直売コーナー「喜屋武商店お申し込みフォーム」

※生モズク等の発送料は数量によって変わりますのでご注意下さい。






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 13:05Comments(0)直売コーナー

2011年04月21日

絶景!!!



この場所に来たのは何十年ぶりだろう・・・

記憶を辿ってみても、よく思い出せないほど小さかった気がします。。

久し振りに一瞬言葉を失いました!



長命草が生い茂った神聖な場所

コバルトブルーに輝く備瀬のイノー

干潮時に姿を現すリーフ

雲ひとつない青空

決して姿を変えることのない伊江島



目に飛び込んでくる一つひとつが感動の連続でした!

素晴らし過ぎです!

備瀬!!!



さて・・・

備瀬ファンの皆さん、ここがどこだか分かりますか~?






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 22:49Comments(6)備瀬の美ら海

2011年04月20日

本日の夕日!

備瀬の高良原(たからばる)から見た夕日です!


高良原とは、備瀬のフクギ並木からちょっと離れたところにある場所!

備瀬集落は大きく分けると「ネンバーリ」「シンバーリ」「高良原」の3つに分けられます。


 ◆ネンバーリ・・・公民館より南側

 ◆シンバーリ・・・公民館より北側

 ◆高良原・・・シンバーリの東側

ちょっと話が逸れてしまいましたが・・・

なかなか高良原から夕日を見ることがないので、思わず車を止めて写真を撮ってしまいました。。

いつも見ている海岸からの夕日もキレイなんですが、ここから見た夕日は「人々の暮らし」が感じられました!

1日の疲れを癒し、世界一安らげる家族のもとへ帰るビシンチュ!

今日も1日本当にお疲れ様でした!





ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 23:30Comments(0)備瀬の夕日

2011年04月19日

大潮!

今日の備瀬!



天候はいいのですが、風がとても強くちょっと寒い・・・

でも、本日は大潮!!!


海岸に行って見るとたくさんの人で賑わっていました!!!



手に持っているのは、たぶんモズクですかね。。

一人では持てないくらい、たくさんとれたようです!

今が旬のモズク!!!

歯ごたえが全然違うんですョ~!!!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 15:28Comments(0)備瀬の美ら海

2011年04月16日

ミーバイ!

昨日、友人から電話があり「魚を獲った」との事!

大きな発泡スチロールを抱えて、お隣の新里まで行くと中くらいのものから、約2kgもある大きなミーバイまで!!!

大漁だったようです!

ちゃんや~で使えそうなものは、30cm~40cmぐらいがベストサイズ!

その中からいいサイズだけを選ばせて頂きました!!!



魚のウロコをキッチンでガシガシするとアッチコッチに飛んでしまって、コレが食中毒の原因にもなってしまうそうです。。

なので・・・

ちゃんや~ではすぐ下の海岸へ行き、ウロコをはいで、ついでに内臓まで取り出してからキッチンに持って帰っています!

海岸で一人でせっせと魚を処理していると、通りがかりの人やカラスがワサワサとやってきます。。

一旦、手を止めて話し込んだり、カラスを追い払ったり、なかなか仕事が進まない・・・

やっと終えてキッチンへ!

この夜は「近海魚料理」を希望しているお客様が2組6名様!



獲れたてのミーバイ!!!

ものすごく喜んでいただけたようです!!!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 15:26Comments(0)ちゃんや~便り

2011年04月13日

おきなわ食材レシピねっと!

何かとお世話になっております県農林水産部流通政策課さんが、この度沖縄県産食材を使ったレシピの検索サイト「おきレシ」を開設いたしました!!!



現在1274品のレシピが公開されてますが、その数は日を重ねるごとに増えていますョ!

動画による調理の説明や、食材名からレシピを検索できたりと、沖縄料理好きにはもちろんの事、苦手だった方たちにも利用しやすい嬉しいサイトになっています!

ちゃんや~も「おきなわ食材の店」として登録されて2年になります!

自家栽培の食材、そして地元の食材をこれからももっと多くの方たちに楽しんでいただけるように頑張って行きたいですネ!!!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 13:20Comments(0)ちゃんや~便り

2011年04月12日

視察!

やっと「古民家の宿 白浜」の設計打ち合わせが終わりました!

図面も完成し、今は4社ほどに見積もりの依頼をしているとこです!!!
(設計士さんがネ。。)

田舎に住んでいると「横」の繋がりが結構あって、自分で「依頼」をしてしまうと、もめる原因になるらしい。。

想像以上に難しいんです・・・



予算はもちろん決まってるんですが、現段階でかなりオーバーしそうな雰囲気・・・

予算を抑えるといっても、安っぽい材料で仕上げたくはないし・・・

かといって、削れる部屋はないし・・・

正直「頑張りますんで、銀行さん全額貸して下さい!」とお願いしたいところデス。。

色々悩んでもどうしようもないので、先日庭造りの参考になればとリゾート巡りをしてきました!



最初に向った先は古巣のザ・ブセナテラスの奥にある万国津梁館!
 

万津の隣にあるブセナのクラブコテージ!!!
 


ホテルの中も外もサスガでした!



今度の古民家の宿 白浜は、今までのちゃんや~のお客様層とはちょっと異なります。。

「古民家」とはいうものの、沖縄の古民家の雰囲気は残しつつ、全体的にはスタイリッシュな宿にする予定です!

インテリアもエクステリアも!!!

もちろん「癒しの空間」も忘れてはならないテーマの一つデス!!!

これを聞いて「ちょっと残念」に思う方も多いかと思いますが、コレまでお客様に話してきた感触では「楽しみ!」と感じている方が、実は圧倒的に多いんですョ!

たくさんの期待を裏切らないように、私たちもこれからたくさんたくさん勉強しないといけませんネ!!!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


2011年04月10日

夕暮れの海岸!



春と言うよりは初夏のような陽気な毎日が続いています!

備瀬の夕日も、水平線ではなく伊江島に沈んでいきますが、それでもその美しさはハンパではありません!!!

多くの人を魅了してやまない備瀬の夕暮れ。。

ただそのひと時を過ごすためだけに、備瀬に帰ってくる人たちがいます!







ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 21:36Comments(2)備瀬の夕日

2011年04月09日

ちゃんや~から元気に!

全国的に「自粛ムード」が高まっておりますが、ちゃんや~には連日たくさんのお客様が来てくれています!!!

でも「こんな時期なんで悩みましたが・・・」と言う声も、とても多く聞かれます。。



がっっっ!



「自粛」「自粛」と、全国民が何もかも自粛してしまうと、完全に日本は沈没してしまいます。

経済・・・コレだけは、絶対に止めてはならないものデス!!!

ちゃんや~でも一時期は、これからの各イベントなどを「どうしようか」と悩んだこともありましたが・・・



「元気で過ごせる人は、今まで以上元気に過ごさなければならない!」

「私たち一人ひとりが元気になることが日本の元気につながる」

「お金をたくさん稼いで、たくさん使う」

「更に稼いで、たくさん寄付する」

それが今わたしたちに出来ること!

それが日本のためになると信じて頑張っています!!!











ちゃんや~にも、大変な場所から旅行に来た方たちもたくさんいます。

「これからの道のりがとてもとても長いので、ちゃんや~に鋭気を養いにきました!」と言う方もいました。

人それぞれ色々な意見があると思いますが、私はそれで良いと思ってます!

皆さん、こんな時期だからこそ積極的に動きましょう!

私もこれからガンガン飛ばしていきますョ!!!

これから1年間のちゃんや~の目標とする経済波及効果額「1億円!」

達成目指して頑張ります!!!

・・・誰が推計するんだろ。。

まっ、このぐらいの意気込みが大切って事です!!!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 22:48Comments(0)本日のお客様

2011年04月07日

島づくり協議会!

先日のブログで書きました「備瀬区 島づくり協議会」発足に向けての話し合いが、4/6の夕方から備瀬区公民館で開催されました!

参加予定者は22名でしたが、それを上回る参加がありました!

この日を迎えるまで・・・

正直なところ胃が痛くなるくらいのプレッシャーで、押しつぶされそうになっていました。。




まるっきりペーペーのわたし・・・

知る人ぞ知る「備瀬」という沖縄県内でも非常に個性が強い集落・・・

老舗の大御所の方々・・・

これだけ人気と実力がある店が多いのに、一度も組織結成の話し合いがなかった・・・・・・



話し合いを言い出したものの、呼びかけの段階から「あーでもない、こ~でもない」と先行きが非常に不安になる情報ばかり・・・

でも、この集会を心から待ち望んでいた方たちに支えられ、やっと「開催」にこぎつけることが出来ました!!!

時間が掛かりましたが、会議資料も頑張って作成いたしました!!!




当日・・・

ピリピリとした緊張感に包まれた公民館。。

緊張のあまり一気に喋りまくったため、予定していた時間よりもものすごく早く説明をし終えてしまった・・・

今回の集会の内容を参加者全員がどう考え、どう受け止めてくれたのかは、正直まだ分かりません。

でも、力強い方たちの協力を得られたことは確か!

興味がある人、賛同した人は参加者の90%以上!!!

次回、日時は未決定ですが再度「発足」に向けて集会を開催することも決定!!!!!!

まだまだ議論しなければならない事はたくさんありますが、とりあえず前進する事が出来ました!!!

今回の集会で終わるかもしれなかった「島づくり」への取り組みは、少しずつ少しずつ広がっていけそうです!!!

更に1歩。

これからどんどん前進できるように力を合わせて頑張って行きたいですネ!!!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 22:55Comments(0)島づくり協議会

2011年04月04日

撮影!

ここ数日間・・・

備瀬区内のあっちこっちで、撮影隊がカメラを抱えて走り回っております。。

岡村隆史、ホンコン、そしてさくらまやちゃんの沖縄遠足の収録

静岡テレビ

ちゃんや~では、地元沖縄のアーティストCoccoの映画撮影&トヨタプリウス プラグインハイブリッド車の撮影・・・

一度に取り上げられ過ぎ感はあるものの、それだけ備瀬が魅力的なんでしょうね!



今年の3/29からスタートした「Team-ACP」によるエコミッション2011@ジャパン

この企画もチームも何も知らないまま引き受けてしまったのですが、横田紀一郎氏とも色々とお話ができ、「エコ」について更に深く考えさせられました!

プラグインハイブリッド車のようなものを作り出す力はありませんが、私たちに出来ることは少なからずあるはずです。

小さなことでもできることを少しずつでも継続してする!

1人が10人へ

10人が1,000人へ

1,000人が100,000,000人へ

日本中が力を合わせればなんだって出来ると思います!

1時間ほどの撮影ではありましたが、今回は非常に実りのある撮影と出会いになりました!



ちゃんや~号は買ったばかりなので、買い替えは10数年後・・・かな~。。





ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 21:48Comments(0)ちゃんや~便り

2011年04月03日

箸まくら!

備瀬のとある場所に、大量に捨てられているティラジャー(マガキガイ)の貝殻!

ちゃんや~では、この貝殻を加工して「箸まくら」として使っています!!!


This is my グラインダー!


実は、わたくし!

こう見えてグラインダー使いの名人なんです!!!

な~んてネ。。

でも結構こういった機械の取り扱いは上手い方だと思います!



約2時間かけて削った貝殻の数は70個!!!



「バリ」もキレイに取り除き、ピカピカに洗って乾してる段階です!

この後「ニス」を吹きかけて乾燥させたら完成です!!!

この「箸まくら」は店頭販売も予定してますョ~!

私が手間と愛情を込めて仕上げた100%備瀬産の箸まくら!!!

数に限りがありますのでお早めに~!

・・・それにしても腕がダルイ。。





ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 22:35Comments(0)ちゃんや~便り

2011年04月02日

備瀬区 島づくり協議会(仮称)発足に向けて!

とてもとても魅力的なシマ「備瀬」



フクギに包まれたこの小さなシマには、沖縄の原風景やエメラルドグリーンに輝く海、真っ白な砂浜、そしてそこに住む人々の温かさに惹かれ、毎年数多くの観光客が訪れています。

観光客の増加に伴い、魅力溢れるお店も現れたり、昔からある老舗の方たちも色々なサービスを始めたりと、年を重ねていくごとに活気が増してきています!

しかしながら、こんなに多くの店舗が出てきているのにも拘らず、横の繋がりがイマイチしっかりとできていなかったのが現状でした。


・観光客の増加に伴う店舗の増加。それに伴う環境の問題

・異業種間の連携、協力

・これからの備瀬区の取り組み等などなどナド。。


挙げればきりが無いのですが、個人個人では絶対に解決できない問題・課題が山積しています・・・



協力会・協議会・連絡会。。

名称はこの際どうでもいいんですが、備瀬区内で働いている多くの人がその必要性はずっと感じていたと思います。


ウミンチュ

ハルサー

宿

飲食店

工房

加工業

お土産屋



4/6(水)

現在備瀬で働いている主要な方々が、今回初めて顔を合わせることになりました!!!

これは奇跡に近いことなんです!


あるようで無かった備瀬区の事業者による組織の発足に向けて

やっと・・・

やっと一歩踏み出しました!!!



もっと魅力溢れる備瀬にするために

住む人々がもっともっと元気になれる備瀬区になるために

皆の力をひとつにできるように

皆さん頑張りましょう!!!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 23:04Comments(2)島づくり協議会

2011年04月01日

夏季限定ランチメニュー!

今夏!

いよいよ待望のちゃんや~ランチがスタートします!!!

と言っても、現在もランチ営業はしているんですけどね。。

ただ現在は、ランチもディナーも全く同じ内容と価格・・・

ランチで2,800円~3,000円って私でも躊躇してしまう価格帯。。

それでも、これまでにたくさんのお客様がご来店されました!

本当に本当にありがとうございます!!!

心から感謝感謝です!!!!!



今夏からは更にたくさんの方が来店しやすいように検討中でございます!

現段階で予定しているメニューは、やんばる島豚アグーハンバーグセット!



今まで出していた陶板焼きとしゃぶしゃぶも量を少し減らし、前菜も少し変えて出す予定です!!!



写真撮りは済みましたが、いつからスタートするのかはまだ未定デス・・・

色々と具体的に決まりましたら、またご報告いたしますネ!





ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


2011年03月30日

旅立ち!

高校2年生の時にちゃんや~でアルバイトをしていた子が、この春から熊本の大学に行くことになりました!



これから歯科衛生士を目指すそうです!
左隣のお姉ちゃんは、地元の大学で看護師の勉強をしながら、ちゃんや~でのアルバイトを頑張ってますョ!!!

今までたくさんの高校生、大学生がちゃんや~にアルバイトに来てくれました!
いずれ、みんな社会に出て行かなければならないので、学生にはキツイ言葉もたくさん使ってきました。
仕事の仕方、考え方、目標を持つ事の大切さなんかも話してきました。。
「高校生にはまだちょっと早いかな~」とも思うのですが、ちゃんや~を通して伝えられる事は少しでも多く伝えておきたいですからネ!!!

ちゃんや~はお客様のために存在すると同時に、ここで暮らす人たちのためにも存在しています!

宿としてのちゃんや~
職場としてのちゃんや~

「ちゃんや~に来て良かった!」
「ちゃんや~で仕事が出来て良かった!」

私たちにとってこんな最高な言葉はありません!!!

これからもたくさんの子が、このちゃんや~から旅立てるように、私たち自身も更に頑張らねば・・・ネ!





ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 23:47Comments(0)本日のお客様

2011年03月28日

網張り!

パッションフルーツ用の網を張り終えました!



「これで一安心!」と、言いたいところですが・・・

まだまだ北風が強いため、防風ネットを用意したり周辺の片付けもしたりと、何だかんだ作業が続きそうな雰囲気・・・

今年の夏に間に合うといいな~!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 16:34Comments(0)ちゃんや~便り

2011年03月27日

4月~5月のお休み!

いつもちゃんや~をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます!



2011年4月~5月のお休みは下記の通りとなりますので、ご確認の上ご予約をお願いいたします。

◆ 琉球古民家ちゃんや~
 4月・・・休み無し
 5月14日

◆ 海辺の宿ちゃんや~
 4月・・・休み無し
 5月14日

◆ 古民家の宿 白浜
 4月・・・休み無し
 5月・・・休み無し

◆ お食事処ちゃんや~
 【ランチ】
 4月・・・休み無し
 5月14日

 5月以降のお休み・・・6/11、6/16、7/16、8/12~14、12/31

 【ディナー】
 4月・・・休み無し
 5月14日

 5月以降のお休み・・・6/11、6/16、7/16、8/12~14、12/31

 ※上記以外にも予告なしで休みを入れる場合がございます。
  早目のご予約をおススメいたします!

皆さまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!





ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 23:20Comments(0)お休みのお知らせ

2011年03月26日

苗植え!

3日前に頑張って開拓したちゃんや~農園!

ある程度の片づけが済んだので、早速パッションフルーツの苗を植えました!!!
(オヤジ&お袋が・・・)



この後の予定はパパイヤとバナナ!

収穫は気長にお待ち下さいネ!!!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 16:46Comments(0)自家製野菜&果物

2011年03月26日

家族旅行!

毎年3月にちゃんや~に帰郷されるDoi-Family!



毎年、ほぼ決まった日に来るので、何かの記念旅行なのか何なのか今度こそ聞こうと思ってたんですが・・・

結局聞けずじまい。。

いつも家族みんなで沖縄とちゃんや~を楽しんでくれてます!

Doiさんは、なんとちゃんや~関連のHPを自分で作って公開してるんですョ!!!

だいぶ前に発見したときは本当にビックリしてしまいました!!!

まだ完成はしてないんですが、皆さんもぜひ探してみて下さい!



皆様からのちゃんや~への思いや優しさ、そして絆

たくさんの心に私たちは支えられています!

いつもいつも本当にありがとうございます!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 14:17Comments(0)本日のお客様

2011年03月24日

農園開拓!

50年以上も放置されていた実家のすぐ隣の土地。。



ここは数年後に予定している、あるプロジェクトで使う予定にしていたんですが、今回、一時的ではありますが「農園」にすることにしました!!!



今回の災害の影響は、沖縄地方にもに出始めています。

このまま手をこまねいて夏を迎えるのはとても怖いため、野菜の自給率を上げること、そして販売用のフルーツを育てることを目的に開拓を決定!!!

その翌朝、本部リースさんからチェーンソーをレンタルしてきて、張り切って切り倒しまくりました!!!

一番じょーとーのpumaパンツをはいていたのも忘れ、気が付けばドロドロ・・・

バナナや色んな木の樹液がつき・・・

足や腕にはいつの間にか打撲や擦り傷が・・・・・

腰も膝もガタガタになった結果がこちら!!!



オヤジもお袋も花子おばぁもみんな頑張りましたョ!!!



4つ目のちゃんや~ファーム!!!

こちらの「土」は想像以上に良くてミミズもたくさんいました!!!

後日、網を張り巡らしてパッションフルーツを植える予定です!

それからバナナとパパイヤも!!!

収穫はいつになるのか分かりませんが、今できることから少しずつ始めていこうと思います!!!

無農薬で安心

新鮮で美味しい

そんなちゃんや~の作物をお届けしていきます!!!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 21:54Comments(2)ちゃんや~便り