てぃーだブログ › 古民家の宿 お食事処 ちゃんや~

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年03月24日

高校合格!

2006年のちゃんや~openの時から、毎年お越しいただいているkoyanagi-family!

当時はたどたどしかった三線教室でしたが、あれからお父さんと共に練習に励み新人賞合格!

当時は小学生だったkanokoちゃんも今年の春から高校生!!!

時が経つのはホントに早いもんですね~!



今回は幼稚園からの幼なじみの友人と一緒に帰郷してくれましたョ!

ディナーでは自慢の曲をお父さんと一緒に外来のお客様に披露!!!



受験のため、しばらくの間は三線の練習ができなかったようですが、高校入学後は再開予定だそうです!

今では完全に追い越されてしまったわたし・・・

わたし自身の研究所通いはいつになることやら・・・



今年は一度も一緒に弾かなかったのが残念でした。。

次回は自身をもって皆さんに「四つ竹」を披露できるよう練習しときます!

kanokoちゃん、そしてお友達もみんな、春からの高校生活を思いっきり楽しんで下さいね!

またお会い出来る事をとても楽しみにしております!!!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 02:02Comments(2)本日のお客様

2011年03月22日

埋蔵金!

私のお袋の妹。。

ようするに私のオバサンなんですが・・・

ちゃんや~に募金箱があるのを見つけて、自宅に眠っている小銭を集めて持って来てくれました!!!


ビニール袋に入っていた小銭&アメリカ銭。。


そしてオリオンビールの貯金箱に溜まっていた小銭を数えてみると・・・

1円・・・331枚

5円・・・45枚

10円・・・157枚

50円・・・14枚

100円・・・1枚

1セント・・・37枚

5セント・・・11枚

10セント・・・14枚

25セント・・・2枚


アメリカの古い小銭が出てくるところがokinawaッぽくていいですネ!

日本円だけで2,926円!

引き出しなんかに眠っている埋蔵金を、全国の家庭から集めたらとんでもない金額になるんでしょうね!!!

オバさん募金ありがとうございました!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 20:43Comments(0)ちゃんや~便り

2011年03月21日

課題曲!

ちょうど1年前。。

10名ほどで初めてちゃんや~に来られたのですが、今年はメンバーを少し入れ替えての帰郷デス!!!



昨年の三線教室ですっかり三線にはまってしまい、ちゃんや~をチェックアウトした後、早速my三線を購入!!!

習った「てぃんさぐぬ花」は何とか弾けるようにまで上達していましたョ!

そのため、今年の三線教室は姿勢や工工四の読み方、唄の歌い方、方言の発音・意味等など、一歩踏み込んだ内容となりました!

来年の帰郷までの課題曲は「安里屋ユンタ」

次回の帰郷まで、果たしてどれだけ上達してるんでしょうか?

ぜひ一緒に歌ってみたいですネ!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 23:57Comments(0)本日のお客様

2011年03月19日

結婚20周年!

私達の同級生にも結婚20周年を迎える夫婦が続々と出てきています!
結婚ラッシュが20才~24才・・・
田舎の者は結構早いんです。。
逆に乗り遅れた者も大量にいますが・・・

20代前半はまだまだ子供・・・
仕事も家庭もそれなりに一生懸命ではあるけれど、それでも家族を養っていくことは若い二人にとってはとても大変なもんです!

ケンカしたり笑ったり。。
家族が増えて喜んだり!
仕事に生活に追われたり・・・
夢を語り合って熱くなったり!

二人で色々な毎日を積み重ね、絆を深め合ってきたと思います!
これからも、どんな毎日が二人を迎えてくれるんでしょう!?

嬉しいこと
辛いこと
楽しいこと
苦しいこと

例えそれがどんなことであっても、二人一緒に迎えられるって幸せなことだと思います!!!



これからもステキな人生をお二人で歩んで下さい!!!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 23:36Comments(0)本日のお客様

2011年03月18日

急募!

短期バイト募集中!



ちゃんや~の目の前に浮かぶ島

「伊江島」

この美しい島で4月から6月までの間、住み込みで働いてくれる方を募集しています!


◆勤務地
 伊江村

◆期間
 4月~6月末頃まで

◆仕事内容
 葉たばこの収穫・乾燥作業

◆資格
 未経験者・県外者歓迎
 要普通免許

◆待遇
 日当5,000円
 宿完備(キッチン付) お米は支給します!
 伊江島までの交通費(期間満了者 頑張り次第で片道分支給)
 作業服貸与

◆連絡先
 安里(あさと)090-8294-5373

◆その他
 伊江島での休日は、ダイビングやシュノーケリング、サイクリングなど、自然を大満喫できます!

沖縄でのプチワーキングホリディを楽しんでみませんか?

ご連絡お待ちしてます!!!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 21:31Comments(0)ちゃんや~便り

2011年03月17日

今できること

3/11に発生した東北地方太平洋沖地震で被災した方々への支援の輪は日に日に広がりを見せています!

遠く離れた沖縄でも「何とか力になりたい」との思いから、個人的に活動を始めている方も出てきています!

沖縄は震災の直接的な影響こそ無かったものの、観光業を営む我々にとっては先の見えない事態に多少の恐怖感はあります・・・

が、そんなことよりも今は避難生活を余儀なくされている多くの方の支援が何よりも優先されなければなりません!

小さな宿のちゃんや~なので大きな事はできませんが、少しでもお役に立てればと「支援ドリンク」を始めました!

お客様からご注文いただきましたドリンク(ビール・泡盛・古酒なども全て)の売上の10%をちゃんや~募金箱に入れ、日本赤十字社を通して被災者の支援活動に役立てます!

 ※お客様のご負担はございません

募金箱も設置してますので、ぜひこちらもご協力お願いいたします。


頑張れ日本!  


Posted by chanya at 21:20Comments(0)ちゃんや~便り

2011年03月16日

希望!

これほどまでに不幸なことはあるのか?

どうしてこんなにも苦しい思いをしなければならないのか?




以前、私たち家族も思い悩み、苦しむ毎日を過ごしていました

でも、常に前だけを見て歩き続けました。

家族が団結し

親戚も協力し合い

友人や廻りの方たちにも助けられ

そして今日の私たちがあります。



前を向くしかないときがあります。

ひたすら、ただひたすら前だけを見続けて歩くしかないときがあります。

心が折れそうなときもあるかもしれません。

それでも希望を持ち続ければ、必ずその日はやってきます。

「必ず」です!



希望を持ち続けましょう!

いつかみんなで笑えるその日が来るまで!!!
  


Posted by chanya at 22:09Comments(0)ちゃんや~便り

2011年03月12日

3/12の営業について

昨日、発生しました地震による津波の影響で、沖縄地方にも「津波警報」が発令されています。

ちゃんや~でも3/11の夕方からは、お客様の安全確保のため急遽お休みにいたしました。

このまま津波警報が解除されない場合、3/12の営業も一部営業を制限致しますのでご理解をお願いいたします。


また、ちゃんや~近くの海洋博公園内施設(美ら海水族館等)も一部区間が立入禁止になっております。

観光を予定されている方は、各施設の情報をご確認の上ご来園下さい。

沖縄美ら海水族館、海洋文化館、おきなわ郷土村、熱帯ドリームセンター、熱帯・亜熱帯都市緑化植物園は利用可能です。


今回の地震は広範囲で相当な被害が出ております。

ちゃんや~に来て頂いてる方々の安否も非常に気になり心から心配しております。

備瀬地区も夕方まえからは多くの住民が一時的に避難をしましたが、今現在、被害は出ておりません。

これからも各地で被害が広がる可能性もありますので、どうか皆様が無事であることを心からお祈りしています。



  


Posted by chanya at 02:13Comments(4)ちゃんや~便り

2011年03月11日

臨時休業

本日の営業は「津波警報発令」のため、お休みとさせて頂きます。
  


Posted by chanya at 17:28Comments(4)お休みのお知らせ

2011年03月10日

家族旅行!

ここ最近、何世帯ものご家族でのご旅行が増えているように感じます!

特に2月から4月にかけては1年を通して特に多いのではないでしょうか!!!



これだけの家族を一つにまとめ上げて旅行を企画するって、並大抵の事ではありません!


それぞれ行きたい場所、苦手な場所や食べ物があるだろうし、それを全員から聞いて一つのプランにするって・・・

考えただけでも、その大変さが伝わってきます。。


嫁の方の家族旅行も話は出ているものの一向に進む気配がなく、リーダーシップを取ってくれる家庭があればトントンと話が進んでいくかと思うのですが・・・
私も怖くて手を上げる気になれないのが本音です。。



今回のご家族は、お母様がプレシャスと言う雑誌でちゃんや~を発見!

すでにちゃんや~を予約済みだったため更にビックリ!!!

ディナー後も他のお客様が帰っても、皆でず~っと古民家の雰囲気を楽しんでおられました!



大人になり、家庭を築き、子供が生まれ家族が増えると、こうやって集る機会は次第に減ってきてしまいます。

たま~にしか作れないかけがえのない家族の時間。

その大切な時間を、より思い出深いものに出来る場所!

ちゃんや~はそんな存在であり続けたいですネ!!!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 23:18Comments(2)本日のお客様

2011年03月10日

wii

長女の誕生日!

「何か欲しい物はある?」

と、この数年のあいだ聞いてばかりだった・・・

先月も長男の誕生日。。

欲しいのは夏用のオシャレ服・・・

結局この時期に買える訳もなく、誕生日プレゼントは時差ボケのようになり始めていた我が家・・・

仕事ばかりで帰りも遅く、帰宅しても朝起きても寝ていたり、起きていても慌しくしていたり・・・・・

「家族団欒」という時間がとても少ないように感じていました。。




今回、長女の誕生日を機に「家族で過ごす時間」を真剣に考えてみようと思い「長男&長女の誕生日プレゼントをまとめてしよう」ということになりまして・・・

購入したのは「Nintendo wii」



これは子供が欲しがっていた物ではなく、親の都合で買ったプレゼント。。

何にしようかとアレコレとホント悩みました!



子供と一緒に過ごす時間が極めて少ない・・・

また、二人とも結構「難しいお年頃」になってきていて、会話もちょっと刺々しくなってきたり・・・



そんな子を持つ親の勝手な都合で「家族みんなで楽しめる物」と言うことになり「wii」&「ドンキーコング」にしました!!!

ドンキーコングは私たちが小学生の時に大はやりしたスゴク懐かしいゲーム!

これだったら私たちも一緒になって楽しめるかなぁ・・・と。。




結果・・・




反抗期真っ盛りの長男も、お年頃の長女も家族みんな、ゲームをしながら腹を抱えて笑うくらい楽しい時間を過ごせることが出来ました!



慎重に歩を進める者

急ぎすぎて自爆する者

パートナーが進んでいく後から、こっそりついていく者・・・



「こういう一面があったんだ」と、今更ながら気付かされる自分に、ちょっとショックを受けたり、笑顔が嬉しかったり・・・

この気持ちはナカナカ文章では表現しにくいのですが、とにもかくにも私たちにとっても「ステキなプレゼント」となれました!



「今は仕事が最優先」と、ばく進し続けていた自分ですが、今年からは少しずつでもこういった時間を大切にして行きたいですネ!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 00:24Comments(0)

2011年03月08日

設計打ち合わせ!

2011年4月のRenewal-Openに向けて進めている「白浜プロジェクト!」

気が付いてみると昨年の11月から進展の報告が無いまま、はや3月・・・

私たちの設計士さんは、本島北部ではかなりのやり手!!!

スケジュールもかなり詰まっているようで、優柔不断な私たちばかりには付き合ってられないカナ・・・と、連絡は「待ち状態」にしてました。。

約1ヶ月ぶりに連絡が入り、事務所まで打ち合わせに行って来ました!

テーブルの上に置かれていたのは「古民家の宿 白浜」の宿泊棟の模型!!!



瓦下の骨格はこのカタチでほぼ決定!

屋根はもちろん赤瓦!!!

メインになる梁には、残念ながら伐採しなければならないフクギを使う予定デス!!!

「切る」ばかりで、そのままサヨナラではなんとも忍びないもので。。

こうやって、宿と一緒にズ~っとこの場所に在り続けられるように、切ったフクギはできるだけ全て使用する予定です!!!



それから、今回の打ち合わせでとても感動した事があります!

それは「照明」なんですが・・・

今回の設計には照明デザイナーさんも参加していて、自宅&宿の室内外からフクギ並木のライトアップまでお願いしています!!!



この写真だけではそのスゴサは伝えられないし・・・

私の拙い文章でも無理そうなのでやめときます。。

一言で表すと「心の奥底まで届く安らぎの色作り」ですカネ。。。

一言じゃないか。。

間接照明+ペンダントライトのコラボが生み出すステキな空間!

そして闇に包まれていた夜のフクギ並木も、古民家の宿 白浜周辺は劇的に生まれ変わります!

来年4月のopenを、皆さんも楽しみにしていて下さい!!!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


2011年03月08日

ちゃんや~号 決定!

先日から検討していた「ちゃんや~号」の車種が決定しました~!!!

迷いに迷ったあげく・・・

一時は私の暴走で、とんでもない車を買おうとした時もありましたが・・・

最終的に私たちの心を掴んだ車はHONDA STEPWGNでした!!!



イメージ写真と違い、選んだのはブラック

「自家用」兼「仕事用」ではありますが、今回は仕事に重きを置き居住性を最優先させました!

知っての通り大き過ぎてもOUTなのでホント迷いました。。

HONDAの販売店&工場も車で5~6分と近いので、安心してなが~く乗れそうデス!!!

納車は今月末の予定!

今からとてもとても楽しみデス!!!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 00:27Comments(0)ちゃんや~便り

2011年03月06日

備瀬の夕日!

フクギ並木の奥から届くオレンジの光は、通りすがる全ての人の心を奪ってしまいます!



チェックインのお迎えに駐車場まで行ってみると、お客様は宿よりも先に海岸へダッシュ!!!

よくある事なので、私も「今しかない時間」をおススメしています!

宿は逃げませんからね。。






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 22:08Comments(0)備瀬の夕日

2011年03月06日

ランチ臨時休業!

突然で申し訳ございませんが、明日3/7から3/9までの間、ランチをお休みさせていただきます。

懸念材料の一つだったお食事処ちゃんや~のアガリンパラ(東側)の座席工事をすることにしました!

ちなみに西側は「イリンパラ」と言います。。

日が昇る方向(アガリ)、日が沈む・入る(イリ)からきている・・・と思う。。

ちょっと話がそれましたが・・・

この座席は、ちょうど1年前に改修工事をしたのですが、大雨になると雨漏りがひどく寒さ対策もイマイチでした・・・



なので、全部ばらしてからもう一度作り直すことにしました!

明日の朝から工事開始デス!

ディナーの座席数にも影響が出ますので、なるべく早目の予約をおすすめいたします!

私も張り切って手伝う予定デス!!!

今度はイメージ通りの空間になれる様に、大工さんともしっかりと相談しながら進めたいですネ!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 21:20Comments(0)ちゃんや~便り

2011年03月05日

ミニ水族館!

海辺の宿ちゃんや~の左側のお部屋の、ゴチャゴチャとよく分からない物ばかりが置かれていた場所に、ミニ水族館を作ってみました!





水族館と言っても、お魚は「美ら海水族館」から買って来た模型たち!

貝がらだけは、実際に備瀬の海から集めてきたものりばかりですョ!!!

これから少しずつ「海関係」のものを増やしていって、小さなお子様から大人まで楽しめる空間にしたいと思ってます!!!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 23:23Comments(0)ちゃんや~便り

2011年03月04日

新入社員教育!

今日は「さんしんの日」

と、言っていたにもかかわらず・・・

正午に三線を手にしていたわけでもなく・・・

何をしていたかと言いますと・・・・・・


ちゃんや~初の新入社員教育!!!

現在、ちゃんや~の社員は2名!

昨年の6月に入社したY君と、今月から新しくちゃんや~の一員となる私の「いとこ」

ヤンバル(本島北部)ではちょっと有名なお豆腐屋さん「喜屋武豆腐」の次女です!

スタッフも新しく増えたのをキッカケに、今までのナァナァな仕事ぶりを一新しようと張り切って「ちゃんや~新入社員研修マニュアル」なるものを作ってみました!



沿革、創業理由に始まり

経営理念

経営八訓

社員の心得や課題と今後の取り組み

取引先や提携業者

今後ちゃんや~が向かう方向性に至るまで。。

その他たくさん・・・



いま私の心の中にあるもの全てと、ちゃんや~の全てを知って欲しいと思い実施しました!



場所はもとぶ町の商工会会議室!

いつもとはガラリと変わった雰囲気に包まれてか、皆程よい緊張感。。

私もサラリーマン時代は会議を仕切ったりしていましたが、十数年振りのため口の中がカラカラ・・・

でも、いざ始まってみるとミッチリと2時間、熱く熱く語りまくりました!!!

ちょっと引いたかな・・・

でもこのくらいの情熱を持って仕事に望まないといけないですよ・・・ネ。。

1回の研修で社員が劇的に変化するとは思っていないので、今回のようなミーティングを定期的にして行こうと思います!

ちゃんや~の更なるサービス向上と、スタッフ一人ひとりの意識向上のため、私自身ももっともっと頑張らなくちゃいけないなぁァ・・・と再認識できた1日でした!!!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 22:56Comments(0)ちゃんや~便り

2011年03月04日

新車購入!

って、まだ買ってないんですけど・・・

今月末にお袋が使用している軽自動車の車検が切れるのを機に、この際ちょっと大きめ(7~8名乗り)の車を買おうか・・・と言うことになりまして。。

週明け以降からはとてつもない忙しさに見舞われそうな雰囲気・・・

なので本日、急遽沖縄市まで車を見に行ってきました!
(新車の販売ディーラーが北部には少ないため、中南部まで行かなければなりません・・・)

Gazuu muraに入ったため、やはりT社は外せない・・・

しかし、私も昔はH社の営業マン!

でも気になる車はM社だったり・・・

本当に突然決まった「ちゃんや~号」購入だったため、車のイメージが固まってません・・・



これから本部町で進められて行く修学旅行生の民泊事業や、お客様の送迎。

それらを考えると大きめのワゴンがいいし。。

でもフクギ並木の中を行ったり来たりで、運転できるのは自分しかいないし・・・

ちゃんや~号と言っても、半分はプライベートでも使うので燃費なんかもきになるし・・・


相変わらず優柔不断なわたし。。









今日はこれだけの車を見に行き、商談までしてきました!



居住性

燃費

車幅

スタイル

価格

どうしても譲れない条件は「7~8名乗り」ということ!



総合的に判断して決めるのは遅くても来週末まで・・・

慌てると失敗しそうですが、後悔しないように色々勉強して見ます!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 00:26Comments(0)ちゃんや~便り

2011年03月02日

さんしんの日!

来たる3月4日(金)は「ゆかる日 まさる日 さんしんの日」と題して、正午の時報とともに各地で一斉に三線演奏が行なわれます!

1993年からスタートし、今年で19回目を迎える「さんしんの日」

この日は大きなホールから各教室、そして個人宅にて、三線の愛好者が正午の時報とともに一斉に「かぎやで風」を演奏するんですよ~!!!

このイベントは沖縄県内のみならず、全国各地に広がってきています!

あなたが住んでいる地域や、その近くでも開催されるかも知れませんョ!

イベント会場がなくても、自宅で三線を弾いてみてはいかがですか?

工工四(楽譜)はこちらからどうぞ
  ↓    ↓
さんしんの日オフィシャルサイト

調弦は「4(c)」

ラジオの時報音の最後の音「ピッ ピッ ピッ ピー」の音が三線の調弦「4(c)」と同じだそうで、時報と同時に弾き始めて下さいネ!!!


これは大事なmy三線です♪赤

明後日の本番の前に、明日は練習しとかなくちゃ・・・ネ






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 22:29Comments(0)イベント情報

2011年03月01日

リサイクル!

いや~、月日が流れるのは早いもので、もう3月ですね~!

来月末はもうGW!

もう少しで沖縄のシーズン突入です!!!


と言ってもまだまだオフシーズン。。

現在は程よい忙しさの中で過ごしております!

この時期は夏に向けて色々と備品を揃えたり、買い換えたりと何かと出費がかさむ時期・・・


すでに買ったもの

これから買う予定のもの

足し算すると倒れそうなので「数字」は嫁に任せて、私は「使う」の担当!!!



そんな中、実家に寄ってみると・・・

お袋がミシンで何やら作ってました!

「何だろう」と覗いてみると~

そろそろ買い換えようかと思っていた物の一つ「座布団」

端々がはがれ、見るも無残な姿・・・だったのに!





余っていた絣と紅型の生地で、見事生まれ変わった座布団たち!!!


買い換えるばかりじゃなく、アイディア一つで生まれ変われる物がたくさんあるんだって事を痛感させられました!

まだまだ修行が足りない私です。。






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!
  


Posted by chanya at 23:36Comments(0)ちゃんや~便り