2011年04月21日

絶景!!!

絶景!!!

この場所に来たのは何十年ぶりだろう・・・

記憶を辿ってみても、よく思い出せないほど小さかった気がします。。

久し振りに一瞬言葉を失いました!



長命草が生い茂った神聖な場所

コバルトブルーに輝く備瀬のイノー

干潮時に姿を現すリーフ

雲ひとつない青空

決して姿を変えることのない伊江島



目に飛び込んでくる一つひとつが感動の連続でした!

素晴らし過ぎです!

備瀬!!!



さて・・・

備瀬ファンの皆さん、ここがどこだか分かりますか~?






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬ビーチクリーン2011!

備瀬photo contest2011!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

ネイルアートのご案内!


同じカテゴリー(備瀬の美ら海)の記事
4/21の答え!
4/21の答え!(2011-04-23 23:10)

大潮!
大潮!(2011-04-19 15:28)

備瀬崎!
備瀬崎!(2010-12-06 14:17)

神秘の海
神秘の海(2010-08-14 14:48)

宝石箱
宝石箱(2009-09-30 00:00)

備瀬崎の朝
備瀬崎の朝(2009-08-29 23:49)


この記事へのコメント
灯台の向こうかなぁ・・・どこだろ・・・・

大潮の引き潮で、難しいなぁ・・・

ほんと、備瀬の入江は美しい。

景色もいいが、海の中もね。
Posted by ヤマナカです at 2011年04月21日 23:13
備瀬の駐車場の前に小島?みたいのがある、その裏でしょうか?きれいですね~!シュノーケルしたいです。
Posted by マリン at 2011年04月21日 23:31
聖域になっていると聞きました小島からでしょうか?
ミーウガン?とかいう。

行ってみたいデスねぇ
Posted by だいだい at 2011年04月22日 08:47
★ヤマナカさん
先日は楽しい2日間でしたね~!!!
いつもいつも本当にありがとうございます!!!
海の外も中も、いつまでもキレイな備瀬であり続けられるように頑張ります!

★マリンさん
お久し振りです!!!
ほぼ正解デス!
小島の先っちょなんですよ!
シュノーケリングはその南側がおススメです!

★だいだいさん
次回はぜひ行ってみて下さい!
ただし、上の注意事項もしっかりと読んでくださいね!
Posted by chanyachanya at 2011年04月23日 23:27
毎年、御願に行ってます。
今年は、はじめて、ガキ共つれて浜降りの次の日に海のカミにしづまってくださいって、ウートートーやりにいったよ。
Posted by チューマ at 2011年04月25日 23:10
★チューマさん
お疲れ様です!
初コメありがとうございました!!!
毎年行ってるんですか~!
恥ずかしながら、私はウガンに行ったことは一度もありません。。

これから色々と大変ではありますが、一緒に頑張って行きましょう!
Posted by chanyachanya at 2011年04月26日 21:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。