てぃーだブログ › 古民家の宿 お食事処 ちゃんや~ › 旅日記 › 南部旅行 その1

2011年01月06日

南部旅行 その1

突然ではありましたが、2泊3日の沖縄本島南部旅行に出かけてきました!

県内での2泊以上の旅行って、小学生の時に家族で伊是名島→伊平屋島に行ったとき以来・・・

本島内とは言え、やはり2泊ともなるとワクワクするもんです!




【初日】

まず最初に向かった先は中城村にある「成田山福泉寺」

南部旅行 その1

旅行のスケジュール上、別のとこにしようかと思ったのですが、昨年の初詣でご利益をたくさんいただいたので、まずはそのお礼とご報告をしなければ・・・と!

もちろん、家族全員の健康祈願、ちゃんや~に来てくれる皆様の安全祈願もキチンとしてきましたョ!!!

「商売繁盛」は例年通りしていません。。

自分たちの健康とお客様の旅行中の安全が一番大切ですからね!



出店もたくさん出ていて、お正月気分を盛り上げてくれます!!!

南部旅行 その1

んっ???

南部旅行 その1
チーイリチャー・・・
(野菜と豚の内臓。そして血を使った沖縄料理)

お正月や旧盆など特別の日にしか作らない料理なので、らしいと言えばらしいのですが・・・

思わず2度見してしまいました。。





初日の宿は「ロワジールホテル 那覇

南部旅行 その1

ホテルマン時代に何度か仕事で来たことはあるんですが、宿泊は初!

家族旅行の宿選びをする際、一番最初の条件は「大人4名1室」であること!!!

コレはやはり外せない条件ですネ!

今回は朝食だけはお願いして、夕食は市内へ行ってみることにしました!!!



夕食は「中華」と決まっていたので、早速「食べログ」で検索!

中国家常菜 燕郷房

その他の情報収集はしていなかったので「中華1位」という事だけで決定!!!

場所も近かったし、他は一切見ずに即決でした!



今回はなぜか写真は無し。。

感想は・・・

一言でいうと「バランスが非常に良かった!」

味、価格、雰囲気!

何よりもスタッフの笑顔が良かったですネ!!!

個人的にはスゴク満足できました!

大人4名でそんなに食べてなかったからか、御代もビックリするくらい安かった!!!
(ロワジールの天然温泉が楽しみだったので、ビールを1杯だけにしたせいもあるかも。。)



ホテルに帰ったら速攻で温泉へ!!!

自宅では浴槽には滅多に入らないのですが、旅行に行くと入ってしまうんですよね~。。

露天

サウナ

何やかんやと1時間近く風呂場にいたような気がします!

いつもは5分なのに・・・



いや~気持ち良かった!!!

心身ともにリフレッシュできたとこで2日目へ続きます・・・






ちゃんや~からのお知らせ!



サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

ネイルアートのご案内!


同じカテゴリー(旅日記)の記事
南部旅行 その3
南部旅行 その3(2011-01-07 15:33)

南部旅行 その2
南部旅行 その2(2011-01-07 01:49)

伊江島(後編)
伊江島(後編)(2010-11-17 00:00)

伊江島(前編)
伊江島(前編)(2010-11-15 00:32)

大阪旅行!
大阪旅行!(2010-11-02 03:50)

石垣視察旅行!
石垣視察旅行!(2010-06-19 00:23)


Posted by chanya at 00:49│Comments(4)旅日記
この記事へのコメント
明けましたね~今年もどうぞ宜しくお願い致します・・・
お正月は、相変わらず飲んで飲んで飲んで飲んでばかりで胃が痛いでございます。。がアット言う間に今は仕事モードです。

今年もちゃんや~に帰れる日を思い浮かべながら日々頑張りたいと思います。

そしてブログも楽しみに拝見しま~す。
Posted by あいりママ at 2011年01月06日 16:54
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いいたします!!!

体調は大丈夫ですか~???
こちらも飲み、飲み、飲みまくり・・・と言いたいとこなんですが、今年から強制的に休肝日を作ろうと頑張っているとこデス!
週に2回はOFF!!!
その代わり飲む日はトコトン飲んでますが・・・
(休肝日の意味無し???)

今年の帰郷も今からとても楽しみにしてますよ~!!!
Posted by chanyachanya at 2011年01月07日 01:53
返信ありがとうございます!!
今日は7草がゆを食べて体をいたわろうかと・・・飲みながら・・苦笑・・・私も今年は休肝日作ることが目標ですが、なかなか難しいでございます。昨年は年に1~2回程度でした・・・。しかも二日酔いが治らず・・・情けない・・

でも、今年も沢山飲んでアルコール消毒しようと思います。

首里城・・・一番最初の沖縄旅行で行きました!!!
じじ、ばば達を連れて行ったので大変だった記憶が有ります。

沖縄の文化は奥が深いですよね・・・少しずつ知りたいと思っています。

今年もよろしくです~

PS・あいりが沖縄行きたいと年がら年中言ってます。お父さんと魚釣りしたいらしい・・・
Posted by あいりママ at 2011年01月07日 12:44
そっか~
今日は七草がゆなんですね~

沖縄では七草粥を食べる習慣が無いのですっかり忘れていました。。
沖縄は旧暦で動くので、2/9がなんかぬすく(七草節句)です。

沖縄の歴史は本当に興味深いですよね!
もっともっと勉強したくなりました!!!

今の沖縄は大荒れなので、オヤジたちも未だに船は出せずにいます・・・
私も今年は出来るだけ釣りに同行できたらと思ってます!!!

早く帰郷が決まるといいですね~
Posted by chanyachanya at 2011年01月07日 16:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。