2010年11月15日
伊江島(前編)
毎年行なっている「本部高校駅伝部忘年会!」
私が高校2年の時の監督、マネージャー、そして選手たち!!!
那覇でやったり、名護でやったりと場所は毎回変わるんですが、今年は監督の鶴の一声で伊江島での開催が決定!
伊江島は高校の夏休みに合宿で毎年行っていたので、とても思い出深い場所の一つです!!!
今回は「忘年会&ゴルフ大会!!!」
年に1度の再会も楽しみでしたが、15年ぶりの伊江島、そして2年振りゴルフということで、ものすごく楽しみにしていました!!!
ちゃんや~は休みではなかったのですが、この日だけはお袋とスタッフにお願いし10時の便で伊江島に向かいました!

このところ、旅行に出掛ける度に雨に見舞われてます。。
宿にチェックインした後、まず最初に向かったのは「伊江島カントリークラブ」
ここのコースはとても面白くて、同じホールを平日はショート18ホール、土日はロング9ホールでプレイします。
※詳しくはHPをご覧下さい!
あいにく「台風???」と勘違いするほどの横なぐりの雨、雨、雨・・・
それでも皆ビショ濡れになりながら、久し振りのゴルフを楽しんできましたョ!

相変わらずなフォームです・・・

「ファーッッッ!!!」と叫んでも、私たち以外は既に退散していて貸切状態です。。
スコアはプレイ前に飲んだビールと大雨がたたり惨たんたるものに・・・
「・・・ハイ、言い訳です。。」
でも自慢できることが1つ!
ロストボール0!!!
コレは自分でもかなり驚きでした!
その代わり7番アイアンを紛失してしまいましたが・・・
生涯忘れることの出来ない思い出たっぷりのプレイが終わった後は、いよいよキャプテン宅での忘年会です!!!
「もうこれ以上食べれません!」って言うくらいの伊江牛!
とれたばかりの「何とか」って言う魚のお刺身!!!
贅沢ですね~
高校を卒業して20年が経ちますが、こうやって集ると高校時代に戻ってしまいます!

今回は集まりが悪く10名ほどが欠席・・・残念。。
当時は熱血教師だった我が監督も今では校長先生!!!
沖縄本島最北の高校の校長先生として頑張っています!
ちなみに先生が作った30代100mの記録「10秒8」は、未だに本部町の大会記録となってますョ!!
定年後は60代でマスターズに挑戦したいそうです!!!
スゴイですネ~!
それぞれ近況を報告しあったり、昔話しで盛り上がったり、伊江島の夜を時間を忘れるほど楽しみました!
「伊江島(後編)」へ続く・・・
ちゃんや~からのお知らせ!
★備瀬photo-contest!のご案内!
★サンゴ移植ツアーのご案内!
★沖釣りアフターディナープランのご案内!
★ネイルアートのご案内!
私が高校2年の時の監督、マネージャー、そして選手たち!!!
那覇でやったり、名護でやったりと場所は毎回変わるんですが、今年は監督の鶴の一声で伊江島での開催が決定!
伊江島は高校の夏休みに合宿で毎年行っていたので、とても思い出深い場所の一つです!!!
今回は「忘年会&ゴルフ大会!!!」
年に1度の再会も楽しみでしたが、15年ぶりの伊江島、そして2年振りゴルフということで、ものすごく楽しみにしていました!!!
ちゃんや~は休みではなかったのですが、この日だけはお袋とスタッフにお願いし10時の便で伊江島に向かいました!

このところ、旅行に出掛ける度に雨に見舞われてます。。
宿にチェックインした後、まず最初に向かったのは「伊江島カントリークラブ」
ここのコースはとても面白くて、同じホールを平日はショート18ホール、土日はロング9ホールでプレイします。
※詳しくはHPをご覧下さい!
あいにく「台風???」と勘違いするほどの横なぐりの雨、雨、雨・・・
それでも皆ビショ濡れになりながら、久し振りのゴルフを楽しんできましたョ!

相変わらずなフォームです・・・

「ファーッッッ!!!」と叫んでも、私たち以外は既に退散していて貸切状態です。。
スコアはプレイ前に飲んだビールと大雨がたたり惨たんたるものに・・・
「・・・ハイ、言い訳です。。」
でも自慢できることが1つ!
ロストボール0!!!
コレは自分でもかなり驚きでした!
その代わり7番アイアンを紛失してしまいましたが・・・
生涯忘れることの出来ない思い出たっぷりのプレイが終わった後は、いよいよキャプテン宅での忘年会です!!!
「もうこれ以上食べれません!」って言うくらいの伊江牛!
とれたばかりの「何とか」って言う魚のお刺身!!!
贅沢ですね~
高校を卒業して20年が経ちますが、こうやって集ると高校時代に戻ってしまいます!

今回は集まりが悪く10名ほどが欠席・・・残念。。
当時は熱血教師だった我が監督も今では校長先生!!!
沖縄本島最北の高校の校長先生として頑張っています!
ちなみに先生が作った30代100mの記録「10秒8」は、未だに本部町の大会記録となってますョ!!
定年後は60代でマスターズに挑戦したいそうです!!!
スゴイですネ~!
それぞれ近況を報告しあったり、昔話しで盛り上がったり、伊江島の夜を時間を忘れるほど楽しみました!
「伊江島(後編)」へ続く・・・
ちゃんや~からのお知らせ!
★備瀬photo-contest!のご案内!
★サンゴ移植ツアーのご案内!
★沖釣りアフターディナープランのご案内!
★ネイルアートのご案内!
Posted by chanya at 00:32│Comments(0)
│旅日記