2010年11月03日

三線同好会!

何度もちゃんや~をご利用して頂いているmiyahara様ご夫婦!

今回は東京の三線同好会の仲間とちゃんや~で三線合宿に来て下さいました!!!

三線同好会!

総勢13名!!!

三線仲間がコレだけいるって沖縄でもナカナカ無いと思いますよ!




今回も三線教室をお願いされていたのですが・・・

正直なところ不安だらけで・・・

なぜかと言うとリクエストが本部ナークニー・・・・・・・・

弾ける事はできても歌が・・・ね~。。

この日までに「練習しなきゃ練習しなきゃ」と焦ってはいたもののナカナカ・・・ね~。。


いずれにしても受けた事はやらなきゃならないので、短期間ながら必死で勉強しました!!!

皆さん予習をキチンとしてきたようで、三線教室は想像以上にスムーズに進みましたョ!

一番苦労していたのはやっぱり「歌い方」

沖縄民謡って独特の喉の使い方をしますから、ちょっとやそっとでは歌える代物ではありません。

とにかく私のレベルで伝えられる事だけを伝え、古典を1曲披露し、そして不安だらけの三線教室を無事に終えることが出来ました。。


「ふ~。。」


2日間に渡った今回の三線教室は、私自身にももの凄く貴重な体験となりました!

皆様に負けないよう、これからも少しずつでも三線の練習を続けていきます!!!


次回お会いしたときは、ぜひ皆さん全員で本部ナークニーを歌ってみたいですね!!!

本当にありがとうございました!!!






ちゃんや~からのお知らせ!



備瀬photo-contest!のご案内!

サンゴ移植ツアーのご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

ネイルアートのご案内!


同じカテゴリー(ちゃんや~便り)の記事
昨日に続き・・・
昨日に続き・・・(2011-06-12 14:16)

マイカメラ!
マイカメラ!(2011-06-10 22:18)

梅雨明けデス!!!
梅雨明けデス!!!(2011-06-10 16:25)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。