2010年03月17日

命日

本日は、以前「海辺の宿ちゃんや~」に住んでいたおばあちゃん(オヤジ方のおじいちゃんのお兄さんの奥さん)の命日でした。

ここのおばあちゃんは、家族や親戚のみんなからは「ウタァンマー」と呼ばれていました。

とても小さくて、生前はしゃべっている言葉はほとんど理解不能な方言ばかり・・・

ウタァンマーが話したことをおばあちゃんがオヤジに訳し、おばあちゃんが話したことを親父が私に訳す・・・

ウタァンマーが私に話すときは、同時通訳が2人必要でした!!!


本日は宿をcloseにしていた訳ではないけれど、宿泊が無かったためとても静かな1日でした。

ディナーを終えた後、ご馳走をお仏壇にお供えし、日頃の感謝の気持ちを伝えてきました!

命日


いつもいつも本当にありがとうございます!






 備瀬ビーチクリーンキャンペーンのご案内はこちらから


 新プラン 沖釣り after dinner プラン 予約受付中!


同じカテゴリー(ちゃんや~便り)の記事
昨日に続き・・・
昨日に続き・・・(2011-06-12 14:16)

マイカメラ!
マイカメラ!(2011-06-10 22:18)

梅雨明けデス!!!
梅雨明けデス!!!(2011-06-10 16:25)


この記事へのコメント
おばあさんが大切にしていることも

現在のちゃんや~に多くあることと思います。

おばあさんに感謝です(^人^)うーとーとー
Posted by motobu-37 at 2010年03月18日 11:34
そうでしたか。 

予約がなかったのは多分、おばあちゃんもお休みしたかったのでしょう。

私は、おばあちゃん宅に、いつも滞在させてもらってます。

情けない話ですが、先祖を大切にする気持ちは、親になってから実感しま

す。

粗末にするもんやない。あははは。

ブログを見せていただいて、勉強になります。本当ですよ。
Posted by ヤマナカです at 2010年03月18日 12:47
★motobu-37さん

いつもありがとうございます!

私は宿がきっかけで備瀬やこの場所の素晴らしさを知ることができました。
長い間、備瀬を離れていたためか、今ではここに生まれてきたことを心の底から感謝しています。

先人たちが守ってきたこと、大切にしていたもの。
親から私たちへ、そして子供たちへ。
いつの世までも、備瀬の「宝」を残せるようにして行きたいですね!
Posted by chanyachanya at 2010年03月18日 17:33
★ヤマナカ

いつもありがとうございます!

私もちゃんや~のおかげで備瀬を深く愛せるようになりました。
これからでも遅くはないと思いますよ。
備瀬やちゃんや~に、これから私に何が出来るかということを一生懸命考えていこうと思っています。
私もみなさんとの多くの出会いで、たくさん勉強させられています!!!
感謝感謝です!!!
Posted by chanyachanya at 2010年03月18日 17:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。