2010年02月15日

チーイリチャー

本日は旧正月デス!

昨日は古民家の宿 白浜以外はお休みだったのですが、本日の休みは琉球古民家ちゃんや~だけ。

旧正月だというのに、最近はひっそりとしたものです・・・

それでも、お食事処ちゃんや~はランチからディナーにかけてタダゴトではない忙しさ!

本日もまともに昼食をとる時間すら見つけられずディナー突入デス!!!

嵐のような1日を無事に終え、チーイリチャーで一応お正月気分です!
チーイリチャー

沖縄でもこの料理を作る地区はあまり多くはない。

お正月や旧正月、お盆など、特別な日に作る「豚の血」で作るイリチャーです!

毎回オヤジが担当

いつかは私が受け継いで作ることになるのですが・・・

年内中には挑戦してみたいですね!


同じカテゴリー(ちゃんや~便り)の記事
昨日に続き・・・
昨日に続き・・・(2011-06-12 14:16)

マイカメラ!
マイカメラ!(2011-06-10 22:18)

梅雨明けデス!!!
梅雨明けデス!!!(2011-06-10 16:25)


この記事へのコメント
旧正月、沖縄では盛大だろうと、カレンダーにまるをつけて、ちゃんや~のブログたのしみにしていました!!
すごい!!どんな味がするのですか?
これは、家長が作るってきまっているのですか?
とっても興味深々です。

こちらは、スキーのあとに沖縄行きの話しをしていました!!
沖縄ではもう、桜のきせつなのですね!!
Posted by wakimoto at 2010年02月15日 17:26
いつもありがとうございます!
富山の雪は大変ですね~

皆さん寒さに負けず元気にしてますか~?

チーイリチャーは家長が作るという訳ではないのですが・・・
そう言われてみると、喜屋武家では家長が作ってきたような気がしますね。

ちゃんや~のおばあちゃんが生きていた頃はおばあちゃんが担当でした!
これがまたものすごく美味かった~!!!!!!

「豚の血」を入れることによって、料理自体が黒くなってしまうのですが、見た目とは裏腹にかなりハマッてしまう味です。

レバーが嫌いな人は無理かも知れません。
いつかタイミングが合うといいですね~!
Posted by chanyachanya at 2010年02月16日 23:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。