2010年01月18日
アーサ狩り
今年初のアーサ狩りです!!!
ランチの片付けを終えたあと、先に行っているお袋とおばぁちゃんの居場所を確認し、歩いて行くことに!

ちゃんや~から10分ほど歩くと、さとうきびやススキ、そしてギンネム畑が広がる!
遠くに見える伊江島タッチュー
分かりますか?
小学生時代から何一つ変わっていない景色がここから広がっていきます!
懐かしい風景です!!!

左側に生い茂っている植物なんですが、何て言う植物か知っている方いますか?
先っぽがトゲになっていて、しかも肉厚の葉には文字が書けるので、小学校の時よく好きな子との相合傘なんか書いてました。

私にもそんな時代があったんですね~
さ~っ!
いよいよアスファルト道路が無くなり、地元の人しか知らない道へ進んでいきます!


いつもは車で通っている道
一人で歩いていると、日中でもさすがに不気味・・・

林の向こうに見え隠れするまぶしい海と空
波の音、鳥のさえずりが孤独感から開放させてくれる。
それでも「向こう」に誰かいてくれないと引き返したくなる・・・
やっと到着です!

アダンを抜けると~

絶景が広がります!!!
昔から変わらない姿のまま残っている数少ない海岸線の一つ!
しかし、しつこいようですが一人だと恐い・・・

無言で黙々とアーサをとっているお袋とおばぁちゃん!

海からの贈り物に感謝感謝です!!!
収穫後は備瀬崎へ移動

海水で藻や砂などの不純物を一つひとつ取り除いていきます。

これがかなり大変な作業なんですョ

おばぁちゃん、そしてお袋も今日は本当にお疲れ様でした!!!

これで半年分くらいのアーサ!
美味しいものには、たくさんの労力と時間と愛情が注がれています!!!
備瀬産天然生アーサを、ぜひ味わいにいらして下さい!!!
ランチの片付けを終えたあと、先に行っているお袋とおばぁちゃんの居場所を確認し、歩いて行くことに!

ちゃんや~から10分ほど歩くと、さとうきびやススキ、そしてギンネム畑が広がる!
遠くに見える伊江島タッチュー
分かりますか?
小学生時代から何一つ変わっていない景色がここから広がっていきます!
懐かしい風景です!!!

左側に生い茂っている植物なんですが、何て言う植物か知っている方いますか?
先っぽがトゲになっていて、しかも肉厚の葉には文字が書けるので、小学校の時よく好きな子との相合傘なんか書いてました。

私にもそんな時代があったんですね~
さ~っ!
いよいよアスファルト道路が無くなり、地元の人しか知らない道へ進んでいきます!


いつもは車で通っている道
一人で歩いていると、日中でもさすがに不気味・・・

林の向こうに見え隠れするまぶしい海と空
波の音、鳥のさえずりが孤独感から開放させてくれる。
それでも「向こう」に誰かいてくれないと引き返したくなる・・・
やっと到着です!

アダンを抜けると~



絶景が広がります!!!
昔から変わらない姿のまま残っている数少ない海岸線の一つ!
しかし、しつこいようですが一人だと恐い・・・

無言で黙々とアーサをとっているお袋とおばぁちゃん!

海からの贈り物に感謝感謝です!!!
収穫後は備瀬崎へ移動

海水で藻や砂などの不純物を一つひとつ取り除いていきます。

これがかなり大変な作業なんですョ

おばぁちゃん、そしてお袋も今日は本当にお疲れ様でした!!!

これで半年分くらいのアーサ!
美味しいものには、たくさんの労力と時間と愛情が注がれています!!!
備瀬産天然生アーサを、ぜひ味わいにいらして下さい!!!
Posted by chanya at 21:45│Comments(0)
│ちゃんや~便り