2009年02月11日
備瀬崎エコツアー(上級編)
PM 11:48 お袋からの電話
すぐに身支度をして備瀬崎へ!
AM 0:02 車から降りると、当然辺りは闇に包まれています・・・

眠い目をこすりながら灯台の方をジッと見ていると、怪しげに動く懐中電灯の光が3つ・・・
お袋とおばさん2名で何をやってるかって言うと・・・
そう!
イジャイ
イジャイとは、夜に行く潮干狩りのことです。
満月の夜。特に冬は灯台の下まで潮が引くので、歩いて行けてしまいます。
今回の目的は~
知る人ぞ知るトーチンナン(オブセ貝)
市場ではまず売っていない、幻の貝です!!!
出汁がものすご~く美味しくて、本当にビックリするほどです。
ちゃんや~でも、年に1~2回くらいしかお客様にお出ししません。
なぜかって?
それは今から説明いたします!
冬の海は、沖縄と言えどもやっぱり寒い・・
車を降りると、ドアが勝手に閉まってしまうほどの強風・・・
そんな中、いったん海に出るとさっきの眠気は吹っ飛び「狩人」と化すワタシ!!!
懐中電灯とバケツ片手に海に向かって歩いていきます。

足元に気を付けながら、トーチンナンを探しながら、ユックリとユックリと中腰で歩いて行きます。
足腰が弱い方はムリですね。
暫く歩いていると~
トーチンナン発見!!!

しかもデカイ~

こうやって、1つ1つ拾っていきます!
見えているのは、直系50cmのライトの灯りの中だけなので、思っている以上に大変。
トーチンナンは、潮が引くと砂の中から這い上がってきます。

これがトーチンナンが出て来たと思われる穴!

たまに、こんな可愛いカニさんもいたりしますが、目的外なので今回は釈放~
闇の中はキケンがいっぱいです。
みんな、我を忘れてトーチンナン拾いに集中してしまうため、たまに大声で名前を呼び合うことも大切です。
AM 1:46 帰宅
約1時間30分で、こんなにたくさん拾うことが出来ました!

前回のアーサに続き、またまた大漁です!!!
この貝は、大潮の夜にしか取りにいけないので、私たちは仕事の都合上どうしても年に2~3回くらいしかいけません。
なので、ちゃんや~では究極の裏メニューとして、突然出す事がほとんどです。
こういうのは、やっぱり自分で獲りに行って食べるのが一番ですかね!
4月ころまでご希望がありましたら、ちゃんや~無料エコツアーでご同行いたしますよ~!
但し上級者向きですっ!!!
※夜の海は思っている以上にキケンがいっぱいなので・・・
自然の恵みいっぱいの備瀬をぜひ楽しみにいらして下さい!
ちゃんや~HPはこちら
すぐに身支度をして備瀬崎へ!
AM 0:02 車から降りると、当然辺りは闇に包まれています・・・

眠い目をこすりながら灯台の方をジッと見ていると、怪しげに動く懐中電灯の光が3つ・・・
お袋とおばさん2名で何をやってるかって言うと・・・
そう!
イジャイ
イジャイとは、夜に行く潮干狩りのことです。
満月の夜。特に冬は灯台の下まで潮が引くので、歩いて行けてしまいます。
今回の目的は~
知る人ぞ知るトーチンナン(オブセ貝)
市場ではまず売っていない、幻の貝です!!!
出汁がものすご~く美味しくて、本当にビックリするほどです。
ちゃんや~でも、年に1~2回くらいしかお客様にお出ししません。
なぜかって?
それは今から説明いたします!
冬の海は、沖縄と言えどもやっぱり寒い・・
車を降りると、ドアが勝手に閉まってしまうほどの強風・・・
そんな中、いったん海に出るとさっきの眠気は吹っ飛び「狩人」と化すワタシ!!!
懐中電灯とバケツ片手に海に向かって歩いていきます。

足元に気を付けながら、トーチンナンを探しながら、ユックリとユックリと中腰で歩いて行きます。
足腰が弱い方はムリですね。
暫く歩いていると~
トーチンナン発見!!!

しかもデカイ~

こうやって、1つ1つ拾っていきます!
見えているのは、直系50cmのライトの灯りの中だけなので、思っている以上に大変。
トーチンナンは、潮が引くと砂の中から這い上がってきます。

これがトーチンナンが出て来たと思われる穴!

たまに、こんな可愛いカニさんもいたりしますが、目的外なので今回は釈放~
闇の中はキケンがいっぱいです。
みんな、我を忘れてトーチンナン拾いに集中してしまうため、たまに大声で名前を呼び合うことも大切です。
AM 1:46 帰宅
約1時間30分で、こんなにたくさん拾うことが出来ました!

前回のアーサに続き、またまた大漁です!!!
この貝は、大潮の夜にしか取りにいけないので、私たちは仕事の都合上どうしても年に2~3回くらいしかいけません。
なので、ちゃんや~では究極の裏メニューとして、突然出す事がほとんどです。
こういうのは、やっぱり自分で獲りに行って食べるのが一番ですかね!
4月ころまでご希望がありましたら、ちゃんや~無料エコツアーでご同行いたしますよ~!
但し上級者向きですっ!!!
※夜の海は思っている以上にキケンがいっぱいなので・・・
自然の恵みいっぱいの備瀬をぜひ楽しみにいらして下さい!


Posted by chanya at 02:46│Comments(2)
│ちゃんや~便り
この記事へのコメント
こんばんは。宮内です。
おばあさんとお母さんのパワーにはびっくりしました。
参りました。
おばあさんとお母さんのパワーにはびっくりしました。
参りました。
Posted by 宮内 敬信 at 2009年02月15日 22:04
★宮内さん
こんばんは!
正直、私もこの二人には敵う自信ありません。
特におばあちゃんは、アーサを拾いに行っても1人だけ最後まで拾っているし、畑も朝5時くらいから耕したりしています・・・
とにかく元気ですね!!!
私もこういう風に年を重ねて行きたいですね
喜屋武
こんばんは!
正直、私もこの二人には敵う自信ありません。
特におばあちゃんは、アーサを拾いに行っても1人だけ最後まで拾っているし、畑も朝5時くらいから耕したりしています・・・
とにかく元気ですね!!!
私もこういう風に年を重ねて行きたいですね
喜屋武
Posted by chanya
at 2009年02月16日 23:54
