2009年02月03日

山の幸・海の幸

朝からもの凄くキレイな青空が広がった今日

思い立ったが吉日で、本部町伊豆味のオジサンのとこに行ってきました。

とても仲良しなオジサンとオバサンは、伊豆味でタンカンを作っています。

今回ちゃんや~の直売コーナーで出しているタンカンは全てここから収穫されたものなんですよ!!!

山の幸・海の幸

山の幸・海の幸

ちょっとブサイクではありますが、とっても甘くみずみずしいミカンです!!!

山の幸・海の幸

オジサンが愛情を込めて育てたタンカンを、ぜひ皆さんもご賞味下さい!

  ちゃんや~直売コーナーはこちらから



オジサンと山の中でタンカン談議で盛り上がっているとお袋から電話が・・・

すぐに備瀬のとある海に直行!


山の幸・海の幸
こんな道をガタゴトと進んでいきます!


山の幸・海の幸
アダンの森を抜けると・・・


山の幸・海の幸
ひかり輝く海が広がっています!!!


何度来てもうつくしい!



ここに呼ばれた理由はただ一つ



山の幸・海の幸
アーサ狩りです・・・

山の幸・海の幸
海の恵に感謝しつつ

山の幸・海の幸
コツコツ、コツコツと拾っていきます。

前回同様、コツコツコツコツ・・・

山の幸・海の幸
ディナーの用意があるので30分ほどしか拾えなかったのですが、、、大漁です!!!

「本部ってスゴイとこだなぁ~」と改めて思い、ここに生まれてきたことにまたまた感謝出来た1日でした。

  三線ちゃんや~HPはこちら三線




同じカテゴリー(ちゃんや~便り)の記事
昨日に続き・・・
昨日に続き・・・(2011-06-12 14:16)

マイカメラ!
マイカメラ!(2011-06-10 22:18)

梅雨明けデス!!!
梅雨明けデス!!!(2011-06-10 16:25)


この記事へのコメント
お邪魔します
本部の自然に感謝ですね。
アーサやミカン、海などに感謝の気持ちが感じます
それとおじさんの笑顔がいいですね。
人柄がとてもいい感じです
ありがとうございました
Posted by おくちゃんおくちゃん at 2009年02月03日 23:31
★おくちゃん

こちらこそありがとうございます。
こういった自然の中で生活をしていると、本当に毎日が感謝感謝の気持ちでいっぱいになってきます。

食にも、人にも、風景にも

オジサンは生まれてこの方ずっと伊豆味の山の中で育ってきました。
本当に純粋で透き通った笑顔をする、かわいいオジサンですよ!

私もこういう笑顔のおじいちゃんになりたいですね!!!

喜屋武
Posted by chanya at 2009年02月04日 00:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。