2009年01月26日
my三線
最近購入したという本皮の三線!
練習も1ヶ月足らずというのに、すでにいくつかの曲を弾きこなす!
ちゃんや~の縁側で三線を弾く事がすごく楽しみだったそうです。

ホント初心者とは思えマセン・・・
翌朝は琉装体験に挑戦!

お二人揃って、福木の並木道で記念撮影!
チェックアウト前に私も琉球古典を1曲だけ披露しましたが、この機会にぜひ古典にもチャレンジして欲しいと思います。
次回は一緒に何か歌いたいですね!!!
またお会い出来る日をとても楽しみにしております。
ちゃんや~HPはこちら
練習も1ヶ月足らずというのに、すでにいくつかの曲を弾きこなす!
ちゃんや~の縁側で三線を弾く事がすごく楽しみだったそうです。

ホント初心者とは思えマセン・・・
翌朝は琉装体験に挑戦!

お二人揃って、福木の並木道で記念撮影!
チェックアウト前に私も琉球古典を1曲だけ披露しましたが、この機会にぜひ古典にもチャレンジして欲しいと思います。
次回は一緒に何か歌いたいですね!!!
またお会い出来る日をとても楽しみにしております。


Posted by chanya at 12:39│Comments(2)
│本日のお客様
この記事へのコメント
ちゃんや~さん
先日は楽しい滞在をさせていただきありがとうございました。
縁側での三線弾くの楽しみでしたよ!(笑)
ちょっと寒波の影響で寒すぎたのが残念でしたが。。。。
美味しい沖縄ご飯で満足。。。家に帰ってからも沖縄ご飯を
作って食べてます。島らっきょのキムチは美味しいです。
ラフテーは、いつも作ってますが今度はこんがり茶色のものにも
挑戦かな?
金武節の古典の演奏で楽しませて頂きました。
なかなか演奏の画像がネットで無くて、Youtubuでやっと見つけた
「かぎやで風節」を踊り見ながら、エエ四なぞって弾いて楽しんでます。
まじめにはまりそうですね・・・古典。
色々体験させて頂き、本当に楽しく過ごせました。
また二人で伺いますね。よろしくお願いします。
今後までには、三線もうま弾けるように猛練習します。
PS.やっと楽譜見つけて、豊年音頭が弾けるようになりました。
みんなにカチャーシー踊らせようっと!
先日は楽しい滞在をさせていただきありがとうございました。
縁側での三線弾くの楽しみでしたよ!(笑)
ちょっと寒波の影響で寒すぎたのが残念でしたが。。。。
美味しい沖縄ご飯で満足。。。家に帰ってからも沖縄ご飯を
作って食べてます。島らっきょのキムチは美味しいです。
ラフテーは、いつも作ってますが今度はこんがり茶色のものにも
挑戦かな?
金武節の古典の演奏で楽しませて頂きました。
なかなか演奏の画像がネットで無くて、Youtubuでやっと見つけた
「かぎやで風節」を踊り見ながら、エエ四なぞって弾いて楽しんでます。
まじめにはまりそうですね・・・古典。
色々体験させて頂き、本当に楽しく過ごせました。
また二人で伺いますね。よろしくお願いします。
今後までには、三線もうま弾けるように猛練習します。
PS.やっと楽譜見つけて、豊年音頭が弾けるようになりました。
みんなにカチャーシー踊らせようっと!
Posted by マーク at 2009年01月28日 23:44
★マークさん
こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました。
練習期間がとても短いのに、もう「豊年音頭」ですか???
今度来るときは私の方が習わないといけないかもしれませんね。
古典もぜひ頑張って下さい。
島らっきょう等のちゃんや~オリジナル食材も、近々ネットで販売予定なので楽しみにしていて下さい。
またいつかお会い出来る日をとても楽しみにしております!
喜屋武
こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました。
練習期間がとても短いのに、もう「豊年音頭」ですか???
今度来るときは私の方が習わないといけないかもしれませんね。
古典もぜひ頑張って下さい。
島らっきょう等のちゃんや~オリジナル食材も、近々ネットで販売予定なので楽しみにしていて下さい。
またいつかお会い出来る日をとても楽しみにしております!
喜屋武
Posted by chanya at 2009年01月30日 03:36