南部旅行 その2

chanya

2011年01月07日 01:49

昨日の続き・・・

初日のスケジュールは初詣以外は子供メインでしたが、2日目はガッツリ大人モードです!

慣れない朝食をしっかりと食べて、向かった先は「首里城



実は私の記憶の中に、ココに来たと言う映像や思い出は一片も残っておらず、いつか絶対に行って見たいと思っていた場所の一つでした!!!

「観光」もありましたが、やはり大半は現在進行中の古民家の宿 白浜の視察のようなものになってしまいました。。

設計士さんと照明デザイナーさんも昨年行って来たらしく、勉強になった事がたくさんあったそうです!!!

事前に話を聞いていたので、気になっていた部分を徹底的に見て、触れ、イジってみては考え・・・

またまた設計変更に・・・

なりそうな雰囲気に・・・・・・

設計士さん、スタッフの皆さん本当にスミマセン。。

納得のいくものを、そしていいものを作るためには時間がかかるもんですネ~
(言い訳?)

ちなみに古民家の宿 白浜のRenewal-Openは2012年に延ばしました。

詳細は後日、Blogにて。。




話しがかなりそれてしまいましたが・・・




首里城をたっぷりと勉強した後は、金城町の石畳にちょっとだけ寄り道して



沖縄最高の聖地「斎場御嶽」へ!!!



最近はパワースポットとしても人気があるようで、この日も真剣に「気」をもらっている人がたくさんいましたョ!!!

数年振りに来ましたが、やはり何か空気が違いますよね!!!

南部独特と言うか何と言うか・・・

うちな~んちゅですが、私もすっかりないちゃ~気分で南部観光を満喫してしまいました!!!



パワーをたくさんいただいたとこで、2日目の夜に続きます・・・








ちゃんや~からのお知らせ!



サンゴ移植ツアーのご案内!

山川酒造 蔵見学のご案内!

沖釣りアフターディナープランのご案内!

ネイルアートのご案内!

関連記事