陶器市!
毎年12月に行なわれている読谷村の「陶器市」
ちゃんや~でもこちらで購入した器をいくつか使っていて、毎回この市を楽しみにしています!!!
初日(12/17)には行けなかったのですが、2日目は朝から気合を入れて読谷村まで行って来ましたョ!
☆
車を降りる前からテンションは否が応にも上がってきます!!!
向かった先は若手陶芸家が活躍している「北窯」
毎年のようにこちらでお世話になっています!
若手と言っても皆さん50~60歳ほど・・・
それだけ「やちむん」の歴史は深いんですね~!!!
はやる気持ちを抑えながら、一つひとつ丁寧に見定め、手に持って見ては感触を確かめ・・・
気が付いたら袋5つ分。。
大蔵大臣に叱られつつも、ご飯とお汁用の器、そしてこれからの季節にホットの泡盛用のマグカップ!
目標の半数でしたが、気に入った器たちをいくつか購入することができましたョ!!!
持ち帰った夜からお客様の前で活躍してくれました!!!
次回・・・と言っても来年ですが、目指すは「赤絵」
個人用を含め、数点揃えられるよう頑張ります!
ちゃんや~からのお知らせ!
★備瀬photo-contest!のご案内!
★サンゴ移植ツアーのご案内!
★沖釣りアフターディナープランのご案内!
★ネイルアートのご案内!
関連記事