お風呂!
ちゃんや~がopenした頃は、実はシャワー室のみでお風呂場はありませんでした。。
「無い」と言うよりは、あることはあったけど「汚すぎて」閉ざしたままにしていました・・・
ただ、県外から来るお客様にとって「浴槽が無い」と言うことは、宿としてかなりのマイナスらしく、慌てて改装しました!
でも多くのうちな~んちゅにとっては、正直なところ無くてもいいものではないのでしょうか!?
特に自分の場合、夏の間は体を洗う気力体力も微妙だし、ただでさえ暑いのに湯船につかってしまうと、完全にのぼせてしまう事でしょう!
なので・・・今回のマイホームには湯船は入れない事にしました。。
古民家の宿 白浜にはもちろん入れますよ!
宿用の浴槽は1400×700
大きくはないのですが、一応大人の男性が一人でユッタリと入れるサイズです!
(私も実際に中に入ってみました)
希望はもう少し大きめ(長め)のサイズが良かったんですが、宿の大きさも限られているもんで・・・ネ。。
で、自宅用にはコレ
浴槽を購入しない分、ちょっとだけ贅沢してみました!
冬場は宿の稼動がどうしても落ちるし、ほったらかしにするのもどうかと思うので、定期的に宿の浴槽にはつかりに行こうかと考えてます!
すぐ隣ですしね!!!
いま私がお風呂に求めているのは「時短」
でもこれからは「癒し」とか「リラックス」とか、そういう言葉が出てくる生活にしたいです。。
皆さんはお風呂に「何」を求めていますか?
ちゃんや~からのお知らせ!
★備瀬photo-contest!のご案内!
★サンゴ移植ツアーのご案内!
★沖釣りアフターディナープランのご案内!
★ネイルアートのご案内!
関連記事