お墓の落成式!

chanya

2010年08月05日 00:38

本日、親戚のオジさんのお墓の落成式に行って来ました。



これは沖縄だけだろうと思うのですが・・・

沖縄では、お墓の落成式は住宅の新築祝いと同じように盛大にお祝いをします。



テントを張り

テーブルやイスも用意し

仕出し料理や、各自で作ってきた料理やデザートを並べる




落成式自体はお坊さんが司ります。

一通りの式を終えると、墓前で奉納の舞をおばが踊りました!



本来は「お墓のお祝い用」のかぎやで風を踊るのですが、カセットテープが見つからなかったため、今回は

一般的な「かぎやで風」で踊りました。



一般的と言う表現もおかしいのですが・・・

かぎやで風は、お墓のお祝い以外にも、新年を祝う歌詞もあるんですよ。



本当なら私が歌えれば一番良かったのですが・・・





厳粛な雰囲気は式の時だけで、後は料理を食べながらの歓談の時となります。


基本的には「お祝い」なので。。


この日のために、うちのおばぁや親戚のオバサン、そしてお袋も、色々な準備に追われてとても大変そうでした。


特におばぁは、今日は久し振りにユックリと寝られるのではないでしょうか!


でーじ上等なお墓が出来ましたョ!

天国のおじさんも、とても喜んでいる事でしょう!!!


関連記事